最近、ネットの記事で電話に関する記事をよく見かけます。
そのほとんどの内容が電話が以下に非効率的かというもの。
私はどちらかといえば電話は確かにしたくない方です。
なぜなら、何かしらの作業が中断するし、今はLINEなどのテキスト形式の方が圧倒的に作業がはかどるからです。
ただ頑なに電話を拒否するのはいかがなものかと思います。
高齢の人はSkypeやLINEはできない人が多いからです。その人達とは生産性がないからと付き合わないのは寂しいものです。
有名な人が言ったから私もそうしようと思うことは、行動力はあるかもしれませんが、思考は止まってしまっているかもしれません。
自分には何が大事かをもう一度考えて生活をすれば、必要ない人との電話も短くなると思います。
大切なことは、自分の大切なことに時間を使うことが一番の効率化かもしれません。