ブログがなぜ続かないのか
ブログを書き始めて私が最初に悩んだのが、ブログのネタが無いということです。
ブログのネタがないから続かない。今日は忙しいから、と徐々にブログから興味がなくなります。
他にはあまりにもだれも見てくれないのが辛いというのもあると思います。
なので1ヶ月はグーグルアナリティクスなどのアクセス数をチェックするのは良くないかもしれません。
ちなみに私は1ヶ月は0〜1桁のときもありました。
ネタはどうやって集めるの?
じゃあブログのネタはどこから集めれば良いのでしょうか?
ネットで調べてみたら皆さんは
・本を読む
・何かを体験する
・過去の投稿を別の解釈で再投稿する。
といったことをされているようです。
また私は浮かんだネタなどは自分宛てにメールをしたりリマインダー機能を利用しています。
こうすれば忘れた頃に再び既読することができたり、アラーム機能でお知らせしてくれたりします。
とりあえず100記事
とりあえず100記事を書けば閲覧者数は増えると皆さん言われています。500記事〜1000の間で100記事。
毎日30分くらい一日1記事書けば3ヶ月で到達できるものとなっています。
私も100記事を目標にしていますので。
皆さんも100記事目標にしてみてください。
- 投稿タグ
- 100記事, ネタ集め, ブログがなぜ続かないのか, メモ, リマインダー