皆さんこんにちはNEW WAVEのしゅんいちです。
私は3月にサイトをオープン4ヶ月が経ちましたが記事をしっかり更新しだしたのは5月からなので事実上は2ヶ月となります。
2ヶ月で100記事達成ということは毎日2記事を書いていればあっという間に到達する記事数となります。
実際に100記事を書いてみてよく言われているのが。
・読者数が増える。
・文字入力が早くなる。
・ブログ脳が開発される。
などなどでしょうか。
読者数が増えるに関しては私の場合は特に変わりませんでした。
100記事達成等でググるとバズったりして何万PVになりましたーwwwとかみたいな感じの報告をよく見ますがブログを100記事書けば、たしかに多少は読者数が増えましたが特別に何かが変わる何かが変わるみたいなことはありませんでした。
今後どのように変わるのかがたのしみでもあります。
文字入力が早くなるに関しては、多少は早くなったような感じはありますね。
でも激的にというほどはないです。
ブラインドタッチができないような人がブログを書くようになったら、一気に早くなったりするんでしょうが、キーボード慣れというのが大きいんでしょうね。
ブログ脳が開発される。これは私が勝手にそれっぽくつけましたが、最初は記事のネタを探すだけでも憂鬱になっていましたが、徐々に記事を書いていくことに慣れるにつれて、記事のネタは見つけやすくなりました。
ブログを100記事書いて一番成果があったのがブログ脳が開発されるということが大きかったですね。
ニュースとかも今まではただ聞いていただけですがこのニュースを自分だったらどう書くかとかを考えたり、いろいろなことに興味が湧くようになりました。
なのでブログを100記事書いたことは無駄ではなかったかと思います。