ノマドワーカーという生き方/立花岳志 を読了。
立花岳志さんはNo Second Lifeというブログを書かれているプロブロガー。
立花岳志さんという方は名前は知っていましたが今までブログを読んだり著書を読んだことがなかったので気になっていたので思いきって読んでみました。
まず最初に
Chapter1では・・・ブロガーの一日を紹介
起床は4時30分におきTwitterとフェイスブックにて挨拶をするそうです。
そういえば早起きは体に良いとよく言いますものね。
ショートスリーパーとかではなくその分早く眠られるそうです。
こんな感じで家事をされたり仕事をしたり運動をしたり、
自身の生活や仕事の振り分け具合を細かく教えてくれています。
Chapter2では・・・SNSや個人メディアについて説明
自身が始めたブログは最初は閲覧者が少なかったこととかを説明されています。
私のブログも観てくれる人が少ないので最初はこんなもんだと励ましになります。
またどのようにブログを育ててきたかも公開されているので、ブログをされている方にはオススメです。
立花岳志さんはTwitterを活用して読者をふやしてきたそうです。
その後のチャプターでは自身が社長の座を辞してもブロガーになったことやアプリの説明や個人情報発信について詳しく説明されています。
ブログをしていてビジネス書などを好きな方は一読してみるのも良いと思います。
- 投稿タグ
- ノマドワーカーという生き方, 書評, 立花岳志