体が固い人でやってみたい柔軟ポーズに180度開脚が挙げられると思います。
足をガバーと広げて体を前に倒していく。
以前180度開脚の本がブームになっていましたが、みんな憧れるんでしょうね。
体が固い人はこのポーズをできるようになるにはどうしたら良いのか?
いちばん大切なことはやっぱり、毎日少しずつでも継続することが大切だと思います。
でもただがむしゃらに伸ばすだけでは怪我のもとになってしまいます。
なので大事なことは無理をしすぎないことが継続するポイントです。
次にそのポースをするためには全体的な柔らかさが必要になります。
まずはいきなりそのポーズをするのではなく簡単なストレッチを全身することをおすすめします。
毎日決められたポーズを少しづつやっていく。
真向法体操とかポーズが少ないので継続をしていきやすいと思います。
あとオススメなのがたった状態での前後開脚です。
まずは、まっすぐ立って足をガバーと広げて行きます肩幅の2倍くらいに広げてください。
その状態で体を前に倒していきます。
立って行うとズルができないので正確なストレッチを行うことができます。
これを継続すると柔らかくなっていくと思いますよ。