Dimension CC
YouTubeの広告でDimension CCをみてこれはカッコいい!
AdobeのCCを契約しているのでやってみなくては損だ!
と思い早速始めてみることに。
Dimension CCを起動したら、軽い説明があったのでやってみます。
ほうほう…このように3Dを作って行くのね…
早くやってみたい!
実際にやってみると、何気に難しい…
直感的にできる感じはするけれども微妙に届かない。
という事で、おなじみのAdobeのチュートリアルをやってみることにします。
https://helpx.adobe.com/jp/dimension/tutorials.html
リンク貼っときますので、チュートリアルされる方はやってみてください。
Dimension CCは素材がある程度用意されているので3D初心者にはとても優しいです。
しいて言うなら素材の少なさと、素材の補充が有料なのがうーんとなりますが3Dをちょっと試してみたいよ!
って方には十分だと思います。
Dimension CCはIllustratorで作ってみたイラストなどを商品に印刷してみたらどうなるのか?
というようなサンプルを作成することが直感的な操作で可能となっているので今後使っていくこともあるだろうなと思いました。
実際に今回、試しに作ってみたやつを公開してみます、実際に公開できるようなレベルではないですが、初めてで10分くらいで作れたのでまだDimension CCを試したことないよ!という方は是非試しに使用してみてください。
- 投稿タグ
- Adobe, Dimension CC, Illustrator, イラスト, 直感的